生駒行政書士事務所
埼玉県建設業許可申請サポーター
〒354-0012 埼玉県富士見市貝塚2丁目20-4 サンリッチ貝塚101号室
東武東上線 志木駅東口からバス12分 寺下団地下車目の前
東武東上線 みずほ台駅東口から徒歩約25分
衣・食・住」は人が生活していく上で欠かせない要素であり、その中で「住」は安心して暮らすための基盤となります。そして、この「住」を支えているのが建設業です。しかし、建設業は他の産業と異なり、その完成品を事前に確認することができない完全受注生産型のビジネスです。家やビル、インフラなど、工事が終わって初めてその成果が目に見える形になるため、発注者は事前に工事の品質や業者の信頼性を確認することが難しい状況にあります。
もしも建設業許可制度がなかったら、依頼する業者に技術力や経営基盤が本当にあるのか、契約後に逃げられた場合どうすれば良いのか、高額な請求を受けたらどう対処すべきかといった不安が大きく、安心して工事を頼むことができなくなってしまいます。そこで、建設業許可制度が導入されています。これは、国が一定の基準を設けて、技術力や財務の安定性、社会的信用を持つ業者にのみ許可を与えることで、発注者の不安を取り除き、安心して工事を依頼できる環境を整えるための仕組みです。
この許可は、単に形式的なものではなく、建設業者としての技術力と信用力を示す証でもあります。また、許可業者は法律に従って工事を行うことが義務付けられており、許可を持たない業者とは明確に区別されます。これにより、発注者は工事の品質を一定以上の基準で保たれることを保証され、トラブル発生時も法律に基づいた対応が期待できます。さらに、許可業者であれば公共工事の受注も可能になるなど、信頼される企業としてビジネスの幅を広げることができます。つまり、建設業許可制度は発注者を保護し、健全な建設業者の育成を促進するための非常に重要な制度と言えるのです。
建設業法の目的は、大きく分けて2つあります。まず第一に、手抜き工事や粗悪工事を防止し、適正な施工を実現することで発注者の保護を図ることです。建設業は住宅や道路、上下水道、公共施設など、私たちの生活基盤に欠かせないインフラの整備を担っており、工事の品質や安全性が非常に重要です。適正な施工を行うためには、業者が技術的にも経営的にも一定の水準を満たしている必要があります。建設業法は、そうした水準を確保するための法律です。
第二に、建設業の健全な発展を促進することです。建設業は、国民経済と密接に関わる重要な産業であり、その調和の取れた成長が社会的に求められています。建設業法は、業界全体がバランスよく発展し、公共の利益を守ることを目的としています。
さらに、この二つの目的を達成するために、建設業法では具体的な手段として以下のことが定められています。
1.建設業者の資質向上
建設業を営む者が一定の技術力と経営能力を持つことが求められています。そのために、建設業の許可制度があり、施工技術の確保と工事品質を保証するための技術検定制度も設けられています。これにより、発注者が安心して工事を依頼できる環境が整えられています。
2.建設工事請負契約の適正化
発注者と請負業者、元請けと下請けの関係を公正に保つためのルールが明確に示されています。契約書に記載すべき事項の法定、一括下請負の禁止などを定め、特に下請業者の保護を図っています。これにより、業者間のトラブルや不平等な取引が減少し、健全な取引関係が維持されるようになっています。
また、紛争が発生した場合には、建設工事紛争審査会を設置して迅速な解決を図る仕組みや、建設業者の経営事項審査制度、業者および業界団体への指導監督制度も設けられています。これにより、建設業者の健全な育成と発展を国が積極的に支援し、業界全体の成長を促進する役割を果たしています。
このように、建設業法は単に業者を規制するだけでなく、業者の育成を積極的に行い、業界全体が調和を持って発展することを目的としています。
建設業許可制度がもたらすメリットは、建設業者にとって多くの面で非常に重要です。まず第一に、信頼性と安心感の確保です。建設業許可を取得した業者は、国や自治体から技術力や経営力を保証されているため、発注者にとっては安心して工事を任せられる存在です。許可業者は一定の基準を満たしていることが証明されており、工事の品質や安全性が保証されています。また、もしトラブルが発生した場合でも、法律に基づいた対応が期待できるため、発注者との間での信頼関係が強化されます。
さらに、建設業許可を取得することによって、ビジネスチャンスが大きく拡大します。許可を持つことで、公共工事への参加資格が得られるため、受注範囲が広がり、大規模な工事案件にも挑戦できるようになります。公共工事は安定した利益が見込めるだけでなく、企業の社会的信用度も高まるため、さらなる事業拡大のチャンスが生まれます。
また、許可業者として認められることで、取引先や顧客からの信頼も向上します。許可を持つ業者は、契約の段階で信頼性が高く評価されるため、長期的な取引が期待できるだけでなく、紹介や口コミで新たな顧客を獲得するチャンスも増えます。これにより、会社としての成長が加速し、事業の安定性も向上します。
許可を取得することによって、メリットがあります!
上記の通り、建設業許可は行政機関の審査を経て与えられる許可です。いわば、お墨付きのある事業者の証であって、発注者側からすると安心感をもって工事を依頼することができます。
許可業者ということで、契約内容が公正に保たれ、法律に基づいた取引が保証されます。
許可を持っていることで、取引先や顧客からの信頼度が向上し、社会的信用力もアップします。また、銀行等金融機関からの信用も得られ、融資に有利に働きます。
建設業許可制度は、業者としての技術力や信頼性を国が保証するものであり、事業者としての成長に欠かせない基盤です。許可を取得することで、発注者の不安を取り除き、より多くのビジネスチャンスを得られるだけでなく、業界全体の健全な発展に貢献することができます。許可は単なる法律上の義務ではなく、企業としての信頼を高め、長期的な成功を支える重要な要素です。だからこそ、建設業を営むのであれば、必ず建設業許可を取得しましょう!
埼玉県の建設業許可申請は、是非当事務所にお任せください!
事務所開業10年!埼玉県の建設業許可申請業務に特化してきました
当事務所は埼玉県の建設業許可申請を専門業務としています!埼玉県の建設業許可取得をお考えの事業者様、建設業許可の諸手続についてなど、お気軽に是非ご相談ください!
お電話での受付時間:8:00~21:00
〒354-0012
埼玉県富士見市貝塚2丁目20-4
サンリッチ貝塚101号室
東武東上線 志木駅東口からバス12分 寺下団地下車目の前
東武東上線みずほ台駅東口から徒歩約25分
8:00~21:00
フォームでのお問合せは24時間受け付けております。